UNSAMの現在の主な活動は次の通りです。
こども食堂

子ども食堂では子供たちと楽しく遊んだり食べたりしています!子供たちの居場所を作れるように日々高校生や大人が力を合わせて頑張っています。
無料学習教室「さくらんぼ」

子供たちと遊んだり、実験などを行うことで子供たちの学ぶ場を作る教室です。
ポーチプロジェクト

キングラン株式会社(会社のリンクつける)からご提供いただいたカーテンの廃棄素材を使ってポーチを作っています。
スタディーツアー

若者(ボランティア参加者)に社会体験を提供する旅です。
今まではカンボジア(孤児院、障碍者施設の訪問)、フィリピン(スラムの子供たちのオーケストラのサポート)、屋久島(世界遺産の環境保護を学ぶ)、北海道・日高地方(アイヌ文化・障碍者の当事者研究)、広島(被爆者の声を届ける)などを学習しました。
こども桜祭り

こども食堂「こころ」、無料学習教室「さくらんぼ」を支援するイベントです。2023年度は障害など困難をもっている子達も参加できるイベントを行い、2024年度は「多文化」「多国籍」の子供たちの交流イベントを行いました。